北海道 【利尻富士町】豊かな自然『利尻郷土資料館』 ◯概要 当館は、大正2年に建設された旧鬼脇村役場庁舎を再利用した歴史的建造物です。 小さな建物ですが、建設から100年を過ぎてもなお、まちの歴史を伝える施設として親しまれています。 今回訪問をし[…] 続きを読む
北海道 【利尻町】ニシン漁の町『利尻町立博物館』 ◯概要 利尻町博物館は、利尻島に関する資料を収集、保存し、研究活動にもとづいた普及・教育活動を展開することを目的としています。資料の保管、日常的な調査研究の他、各種展示、講習会や観察会、研究紀要の発刊[…] 続きを読む
北海道 【礼文町】最北端の有人島 花の浮島『礼文町郷土資料館』 ◯概要 国の重要文化財である縄文時代の「北海道船泊遺跡出土品」、北海道独特の古代文化であるオホーツク文化、かつてのニシン漁の賑わいなど、島の歴史や文化を伝える資料を展示しています。 今回訪問し[…] 続きを読む